2024 クリニック募集開始! 今すぐ限定枠を確保

バスケの自主練を効果的に行う方法

スキルコーチのYutaです。

 

バスケの自主練。

皆さんはどうしていますか?

 

今は夏休み。

そしてコロナ。

 

まだ思うように対人練習が

出来ない日々が

 

続きます。

 

ならば今こそが

レベルアップのチャンス!

 

自主練習をして

個人スキルアップをして

 

対人が出来るようになったとき

他の人よりも活躍しようじゃないか!笑

 

ということで

 

自主練で必要なことを

リストアップしていきます!

 

 

目次

効果的に自主練を取り組むためのメニューの組み方

 

まずは自分にとって

試合に出て活躍するために

 

もっとも必要な分野を

3つ選びましょう。

 

  • ドリブル&ハンドリング
  • シュート
  • フィニッシュ
  • コンタクト
  • フィジカルトレーニング
  • 1on1
  • パス
  • ディフェンス

 

 

  1. ドリブル
  2. シュート
  3. パス

 

さあ、この3つだとします。

 

この中で

『絶対にスキルアップしないと後悔するもの』

一つだけ選んで下さい。

 

 

ドリブルを選んだとします。

絶対にドリブルが上手くならないと

試合で活躍できない!

 

 

ではドリブルスキルの中から

3つだけ練習する種類を選びます。

 

では以下の3つに

絞れたとします。

 

 

  1. クロスオーバー
  2. レッグスルー
  3. フルコートのボール運び(スピードドリブル)

 

 

さあ、あとはこの

3つを組み込んだメニューを

 

各項目ごとに

3つずつ作って下さい。

 

  1. クロスオーバー
    1. タイトクロス
    2. クロス+ウォーキング
    3. スピードクロス
  2. レッグスルー
    1. レッグスルー
    2. シフティングレッグスルー
    3. クロスオーバー&レッグスルーコンボ
  3. フルコートスピードドリブ
    1. フルコートスピードドリブル
    2. フルコートスピードドリブル+レッグスルー
    3. フルコートスピードドリブル+クロスコンボ

 

 

このようにメニューを作っていき

一つの項目につき3分練習したとすると

 

9項目×3分=27分

 

ドリブルをしよう!

と思っただけなのに

 

30分近くかかるんです。

 

一人でハードに自主練したら

30分本気でするのって

 

結構たいへんですよ。

 

しかも

他にも沢山練習することは

あると思うのですが

 

とにかく上達したい!

と思う分野に関しては

 

このようにしっかりと

メニューを考えて書き出し

 

  • 常に方向性があっているかどうか
  • 習得しようとしているスキル関連度が高いか
  • 本当に自分に必要か

常に自分に問いつつ

練習をしていく必要があります。

 

 

常に前回より改善しよう!

 

常に前回の練習より

改善するポイントを明確にしましょう。

 

さっきよりもっと

クロスオーバーの質を高めるには

どうしたらいいか?

 

スピード?

ボールをつく位置?

上半身の角度?

 

とにかく前回よりも

少し改善。

 

そしてまた少し改善。

というふうに

 

常に考えながら練習することで

確実に上達していきます。

 

是非、このコロナ&夏休みという

状況を利用して

 

自分のスキルアップにつなげて

いきましょう!

 

 

自主練しても

なかなか

上達しない方はこちらの記事も

オススメです。

 

また

 

スキルなどを細かく習得したい方は

スキルを習得したい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次