カテゴリー
RISE Basketball
NCAA D1 女子バスケチームへの進学を勝ち取った方法をMOE SHIDAさんに聞いてみた
2021/1/16
スキルコーチのYutaです! 朝からカレーうどん食べました。 さて 前回の記事でバスケットボールで NCAAのD1に入れるのは 高校バスケをしている人口の たった1%。 とお話しました。 詳しくは以下の記事へどうぞ↓↓↓ アメリカ NCAA D1でプレイする難しさ そして今回は、そんな狭き門をくぐり バスケチームに所属することが決まった MOE SHIDAさんの体験談を 皆さんにシ ...
ReadMore
アメリカ NCAA D1でプレイする難しさ
2021/1/10
スキルコーチのYutaです! 週末は必ず家の掃除をします。 さて、 昨年の年末、 一通のツイッターDMが届きました。 年末の休み期間に スキルトレーニングを受けに ロサンゼルスに来たいと。 それがMOE SHIDAさんです。 ツイッターでNCAA D1の学校に 決まったというツイートを実は 過去に見ていて 存在は知っていました。 当時何気なく見つけた ツイートはこちら。 Committed @N ...
NBAのプレシーズン開始! まずはロサンゼルス対決!
2020/12/12
プレシーズンマッチが始まりましたね! 今回は様々な 移動があり、まだ大型トレードの 可能性が残されつつも プレシーズンマッチがスタート。 なんといっても 私の個人的な注目は ロサンゼルス対決です。 先シーズン、クリッパーズが優勝候補に 上がっていたのにも関わらず 残念ながらプレーオフで 早々に敗退。 結局レイカーズが優勝でしたね。 でもでも ...
バスケの【スキルコーチ】の価値は? 何百万、何千万、何億?
2020/11/20
スキルコーチのYutaです。 先日、こんなツイートをしました。 A(仮)というスキルコーチからトレーニングを受けると 一週間80万円かかります。 実話です。 — RISE basketball プロスキルコーチ (@risebasketball4) November 20, 2020 A(仮)というスキルコーチからトレーニングを受けると 一週間80万円かかります。 実話です。 さあ 皆さんはこれを高いと思うか 安いと思うか?   ...
NBA開幕の日程が決定
2020/11/12
NBAとNBA選手会であるNBPAは 2020-21シーズンは12月22日に 開幕する事を合意しました。 まだシーズン終了の具体的な日時は 出ていません。 フリーエージェントの交渉は 11月20日から開始。 11月22日の12:01 (東海岸時間) に契約開始することが出来ます。 そして今年のNBAドラフト! 有望な若手をどのチームが 取るのか? 注目ですね。 ドラフトは11月18日 19:00 ...
実戦で使えるドリブルとは?【チームのシュート率をアップさせる】
2020/10/31
スキルコーチのYutaです。 アメリカはコロナが一日9万人を超えました。 まだまだ先行き不安です。 先日このようなツイートをしました。 極論すぎるけど。。。ドリブルなくても【バスケは成り立つ】 — RISE basketball プロスキルコーチ (@risebasketball4) October 30, 2020 極論すぎるけど。。。ドリブルなくても【バスケは成り立つ】 バスケはドリブルなし ...
【シュートフォームを修正する前】に知っておくこと:必ずスロー再生で分析する
2020/8/26
スキルコーチのYutaです。 コロナ中のトレーニングで身体が変化し シュートの調整が必要になりました。 人生でこんなに対人をしなかった事は ないので、身体が大きく変化しています。 対人でしか得られない感覚が あるようです。 さて、ツイッターでこういう ツイートをしました。 スロー再生しないと、シュートの細かい修整ポイントはわからない。 なぜならシュートを構えてからリリースまでの時間が約0.5秒 たった0.5秒の間に沢山の細かいポイントが ...
【シュートに悩む】人が多い理由:一つのシュートフォームしか習わないから
2020/8/13
スキルコーチのYutaです。 最近シュートの改善に 凝っています。 さて、インスタグラムで このような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 🔴【WEEK9】はシュート ただ打っても上達するのは一握り ・ @rise_online_academy ・ ・ ・ #バスケットボール #バスケ #バスケ部 #バスケ女子 #女バス #bリーグ #bleague #wリーグ ...
【DFを操るコツ】バスケスキルを徹底解説
2020/8/4
スキルコーチのYutaです。 一刻も早くコロナが終息してほしいです・ 先日こんなツイートをしました。 DFを操るにはまず見ること。https://t.co/UoHadMz5cl — RISE basketball プロスキルコーチ (@risebasketball4) August 3, 2020 DFを操るにはまず見ること。 DFに苦労している方は 【DFを操る】事を 考えたほうがいいかもしれません。 常にDFにプレッシャーをかけられ 苦労して攻め ...
【バスケ】の『オンラインスキルトレーニング』は積極的に利用すべき。でも注意点もあります
2020/11/10
スキルコーチのYutaです。 最近、インスタグラムが急に伸びて 12000人を突破し大喜びしています 笑。 先日こんなツイートをしました。 🏀オンラインスキルトレーニングのメリット/デメリット ✅交通費なし ✅海外のコーチのトレーニングをうけれる ✅しがらみをなくせる ✅普段合わないような他の参加者と会える(オンライン上) — RISE basketball プロスキルコーチ (@risebasketball4) April 9, 2020 🏀オンラインスキルトレーニングのメリット/デメリット ✅交通費な ...
Copyright© RISE Basketball , 2021 All Rights Reserved.