ドリブル– tag –
-
バスケ初心者こそ知っておきたい!3つのドリブル
まずはこの3つを身につけて姿勢を固めましょう! 【初心者に“まず”身につけて欲しいドリブル3選】 バスケ初めたての初心者に身に着けてほしい3つのドリブルをピックアップしました! パウンド(アスレチックスタンス) インサイド・アウト(アスレチッ... -
大きいズレを作るドリル
ズレが出来ればドライブもシュートも出来る! 【3コーンクロスオーバードリル】 【練習方法】 目的:横へ大きくズレつつ安定した動きをすること POINTコーンを3つ、フリースローライン上に置く POINTクロスオーバーでコーンへ移動 エルボースタート エル... -
1on1のスキルを上げる為にはどうすればいいですか?
私は元フィジカルコーチで現在・バスケスキルコーチ。 絶対に心の底からおすすめできる事しか教えないというポリシーで ✅シンプルが最強✅ビルドアップ(積み上げ) をキーワードにスキルトレーニングをさせて頂いています。 (出張クリニックも年数回😊) ... -
バスケの自主練を効果的に行う方法
スキルコーチのYutaです。 バスケの自主練。 皆さんはどうしていますか? 今は夏休み。 そしてコロナ。 まだ思うように対人練習が 出来ない日々が 続きます。 ならば今こそが レベルアップのチャンス! 自主練... -
【クロスオーバー】は3つの幅を使えると効果的。〜バスケドリブルのニュアンス〜
スキルコーチのYutaです。 最近は自家製スムージーが 欠かせません。 さて バスケで使うドリブルは 色んな種類がありますが 【クロスオーバー】はその中でも 最も使うドリブルの種類の一つです。 そのクロスオーバーで... -
RISEオンラインバスケットボールアカデミーで学べること
スキルコーチのYutaです。 コロナの影響で 常に外トレーニング。 半袖やけが酷いです。 さて 2020年6月に コロナをきっかけに オンラインで学べる バスケットボールアカデミーを 開講しました。 ... -
実戦で使えるドリブルとは?【チームのシュート率をアップさせる】
スキルコーチのYutaです。 アメリカはコロナが一日9万人を超えました。 まだまだ先行き不安です。 先日このようなツイートをしました。 極論すぎるけど。。。ドリブルなくても【バスケは成り立つ】 — RISE basketball... -
【解説】カイリー/ビハインド・ヘジテーション/60秒練習専用
スキルコーチのYutaです。 Youtubeで以下の動画をアップしました。 カイリー・アービングが見せたビハインド からのヘジテーションです。 コーナーからの攻めに使えます。 【【カイリー/ビハインド・ヘジテーション】アタックからのシュート... -
【解説】ハーデンのサイド・ステップバック/60秒練習専用
スキルコーチのYutaです。 ハーデンのムーブは本当に1on1に 適していて、使うようにしたら かなり1on1が楽になりました。 このステップは相手との距離を一瞬で 作れるのでシュートが打ちやすいので オススメ。 ブログの最後に動画もあります。 もし... -
バスケの練習を簡単にする方法を作りました
【バスケの練習を簡単にする方法を作りました】 さて、バスケの練習を自分でどうしたらいいかわからない!っていう方のために練習専用動画を作成しました。 基本的に使い方としては、動画を見ながら解説を一度見て、動画と一緒に同じ動きを真似て...
12