2024 クリニック募集開始! 今すぐ限定枠を確保

【DFを操るコツ】バスケスキルを徹底解説

スキルコーチのYutaです。

 

一刻も早くコロナが終息してほしいです・
先日こんなツイートをしました。

 

DFを操るにはまず見ること。

 

DFに苦労している方は

【DFを操る】事を
考えたほうがいいかもしれません。

 

常にDFにプレッシャーをかけられ
苦労して攻めるよりも

 

自分が相手をコントロールして
自由にプレイするほうが

 

ワクワクします。

 

目次

DFを操るにはしっかりと相手を観察するべき。でも簡単ではありません

 

DFを操るためにはDFの動きを
しっかりと観察しなければいけません。

 

そのためには、常に顔を上げて
ボールを扱う

 

【ボールハンドリング力】は必須です。

 

でもそれは簡単なことでは有りません。

 

DFをコントロールするのに必要なハンドリングスキル

 

顔を上げ、DFやコートを
見渡しながらドリブルをしなけらば
いけません。

 

主に必要なスキルは

 

✅パンチストップ
✅クロスオーバー
✅インサイドアウト
✅BTL(レッグスルー)
✅ビハインド・ザ・バック

 

などが必要です。これら全てを
ボールを一切見ずに出来るスキルが
必要です。

 

相手の動きの原理を知る事が必要

 

DFの動きの特徴

✅DFは自分より後に動く
✅自分が止まれば相手も止まる
✅自分が動けば相手も動く

 

当たりまえの事のようですが

 

わかっているようで
わかっていないことが多いです。

 

本当に『理解』していれば
もっと誰もが簡単にDFを
コントロールしているはずです。

 

OFの理解すべき事

✅DFが動くのを待つ
✅0(止まった状態)から動くのがDFは大変
✅ボールは常に守る

 

ようするに

 

  1. DFが動くのを待ちながら
  2. フルコートを見渡しつつ
  3. ボールを取られないように守る

この3つを満たすハンドリングスキルが
必要なわけです。

 

 

YOUTUBE動画で解説しています

 

百聞は一見にしかず。

 

あとはYOUTUBE動画で
御覧ください。

 

ただ動画を観るよりも
このブログを読んだあとの方が

 

しっかりと根本が理解できる
ので動画をみるとさらにわかりやすい
はずです。

 

 

 

 

あとは実践あるのみ

 

理解したら実践に移すだけ。

頭で理解してIQを高め
身体で表現してスキルを高める。

 

それが上達のポイントです。
DFを操りましょう。

 

バスケの基礎の基礎から
しっかり学びたい方は

 

RISEオンラインアカデミーへ

入会する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次